漫才ブーム 吾輩は猫だがや
fc2ブログ

猫を愛し続けて・・・

nekodagaya.jpg


・困った事   
猫を愛して40年。猫を飼っていく上で困った事を気が向いたら紹介します

猫の遊び道具    
猫を愛して40年。私が激選した愛くるしい猫と一緒に戯れる時の遊び道具を気が向いたら紹介します

猫グッズ色々  
猫を愛して40年。私が経験したきた激選の物を気が向いたら紹介します

猫の本
猫を愛して40年。猫愛に溢れる本を気が向いたら紹介していきます 

その他
猫を愛して40年。猫愛に溢れたどうでもいい話を気が向いたら綴っていきます



宜しければぽちっとだがや

人気ブログランキングへ
スポンサーサイト



またたびけりけりは合いませんでした

今日は仕事中いつもと違う道で車で移動中、

とても摩訶不思議な看板を見つけました。

安い床屋の看板で町中で良く見かける光景です。

[CAT(シャンプー込) 1,500円]


・・・・

・・・・CAT? CUTではなくて??












こんばんは。

猫を愛し続けて40年。

nekodagayaです。



先日、自宅近くのホームセンターに買い物行った際、たまには悪猫にもおもちゃを買ってやろうと

慈悲の心で、ネコのおもちゃコーナーに行ったら、以前から気になってた「またたびけりけり」が

新入荷されてました。




小市民にはこの新入荷の響きが弱く、すぐに購入を決意。




颯爽と自宅に戻り、ももに照れながら「いつもありがとよ」と呟きながらプレゼント。










IMG_1242.jpg





全然あそばん。



くそ!



しかも最終的には枕代り。


もーにどと買わん(泣)


宜しければぽちっとだがや

人気ブログランキングへ

ねこぱんちで癒されます。

毎日、鬱陶しい梅雨の雨が続きますね。

先日、アランの「幸福論」なる本を読みました。
そこには、生きてくうえで常に前向きに物事を捉える事の重要性を説いた松岡修造ばりに熱い本でした。

その本の中に、こんな一節がありました。

また、雨か、イヤだな。と考えても何も役に立たない。
だったら雨も良いものだ。と言ってみたらどうか。
その方があなたにとってはプラスになるはずだ。

私もああ、そうだな。前向きに考えようと決心しました。
翌日、出勤時はどしゃ降りでした。
私は「雨か、それも良いものだ」と念仏のように唱え、
駐車場に向かいました。

車に乗る瞬間、水たまりにどっぷり片足が浸かりました。

やっぱり雨は嫌いだがや。



こんばんは。

猫を愛し続けて40年。

nekodagayaです。



先日、ネコ好きの私に会社の子が「ねこぱんち」を貸してくれました。

IMG_1241.jpg


最近忙しかったし、これでも見ながら

癒されようーと本を読みながら、瞼がしょぼしょぼ


うとうと・・・・・


うとうと・・・・・


「は!うたた寝しちゃったがや!」と我にかえる。


ふと気づくと足に異物感が・・・・



IMG_1236.jpg

おいおい


IMG_1235.jpg



何か他に枕あっただろ!




宜しければぽちっとだがや

人気ブログランキングへ

第三次網戸大戦~ ももとの最終決戦

今日は前職の部下と食事に行きました。
懐かしい話に花が咲き、あっという間に楽しい時間は過ぎました。

イキってる私は
会計時に「あ、ここ俺だすわ。」と無言で手で後輩を制止し、キラキラと光沢のあるカードを取り出す。

私「これで」

店員「あ、すいません。カード使えないんです。現金でおねがいします。」

私「え?」財布の中には会計の金額よりマイナス○○○円

私「ごめん。○○○円貸して」

後輩「もちろんっす。」苦笑いの顔。「こいつ相変わらずだせーな」というさげすんだ顔。

ああ

皆さん、お店での会計は事前に確認しましょう。




こんばんは。

猫を愛し続けて40年。

nekodagayaです。


ついにこの日がきました。

先日より我が家では「網戸大戦」なるももとの死闘が繰り広げられてきました。
まだ「第一次網戸大戦」をご存知ない方は第二次と合わせてどうぞ
第一次猫専用出入り口は網戸ペットドアがおすすめです
第二次網戸が・・・事件だがや

あれから、我が家では悪猫に破られた網戸から、小蝿や蚊が出入りする悪夢が続き、
ついに作戦会議に会議を重ねて私はついに英断を下しました。


それは人類の英知の結晶。ペットドアを設置する事に我が家は強行します。
当初は奥様がペットドアの導入により悪猫の出入りが自由になると、

7汚れた奴の肉球で家の中をウロチョロされたくないと、猛反対してましたが、
ネゴシエーターnekodagayaの散々の説得により、最後はうなだれながら「しかたない・・」と決断してくれました。



早速、ペットドアと新品の網戸を購入し、いざD・I・Y



いつものように邪魔をしにくる悪猫。
IMG_1197.jpg





いつものように邪魔をしにくる悪猫②  

ふふふ 来るがいい。受けてたとうではないか!
IMG_1201.jpg


いつものように邪魔をしにくる悪猫③

やっぱり邪魔だがや。

IMG_1211.jpg



おおおおおおお!

完成!!!!

これなら網戸は破られる事はないぞおおぉぉぉぉぉ!

IMG_1214.jpg

しかし、チキンハートのももは、びびって全然出てくれません。

説明書に「最初は訓練が必要」と記載されてます。

大丈夫かなぁ。




宜しければぽちっとだがや

人気ブログランキングへ
sidetitleプロフィールsidetitle

nekodagaya

Author:nekodagaya
猫を愛して40年。
猫愛と面白い猫グッズを
綴っていきます。

sidetitle最新記事sidetitle
sidetitleランキングsidetitle
ご訪問ありがとうございます。
更新の励みになるので、
渾身のクリックをお願いします!
sidetitle★楽天★sidetitle
sidetitleカテゴリsidetitle
sidetitleリンクsidetitle
sidetitleスポンサーサイトsidetitle