漫才ブーム 吾輩は猫だがや その他
fc2ブログ

キジトラなんだね。

先日、南蛮被れの私は
これ以上ない食欲をそそる配色「赤と黄」の看板の店
マクドナルドに一人立ち寄りました。


辺りを見渡すと無人。

しめた!!良かった。ランチ時間を外して!



一人遅めなランチを楽しみながら、
youtubeで猫の動画を見て、至福なひと時を過ごしていたら


「いらっしゃいませー」可愛いおねーちゃんが勢いよく声を高らかにあげる。
私はふと入口を見る。
わらわらと年配の女性(老婆)が約30人程入店されてました。


すっかり、店は占領されてしまい、席がないのか、
私の席(4人席)にも相席を頼まれ、3人のおばばに囲まれました。
私は約40%程しか食べていなく、出るに出れない過酷なひと時を味わいました。


中には、おやつとして見たこともない(おかき)を取り出しておやつを楽しんでました。


線香の香りとおかきの香りで、西洋と和の貴重なコラボレーションを楽しみました。



拝啓 おばば様。

おかき美味しゅうございました。














こんばんは。

猫を愛し続けて40年。

nekodagayaです。


先日、ももが何猫かわからんかったですが、

色んな方から教えて頂き、「キジトラ」なる種というのが分かりました。



キジトラ(茶&黒)
↴   ↴    ↴
日本猫でトラのような縞模様を持つ猫。
鳥の雉(キジ)のような模様である事から「キジトラ」といわれている。
キジトラは、全身が茶色にこげ茶のトラ模様。








IMG_1146.jpg



やっぱり、神の使いではなかったです。


「猫の聖書」を枕にするとは・・・








宜しければぽちっとだがや

人気ブログランキングへ
スポンサーサイト



中国の警察犬が可愛すぎる

梅雨時に日常的に見る

面の顔の厚い夕立雲が憂鬱な私の心を煽ってくる。

「雨もいいものだ」と前向きに感情を煽る。

雨があがり、明るい陽射しが雲からのぞく。

私はすっと濡れた髪を拭く。

髪が3本抜けてました。

ああ

今晩からごはんはワカメご飯を食べようと心に誓いました。













こんばんは。

猫を愛し続けて40年。

nekodagayaです。






今日は全然ネコブログに関係ない犬のお話です。

私はネコを愛してやまない日本男児ですが、同時に犬も愛してやみません。(飼ってませんが)

そこで、ネットで色々みてたらこんなほっこりしてしまう写真を見つけました。


中国の黒竜江省ハルビン市にある警察犬養成所で、食事を待つ訓練犬の写真なんですが、

これがまたしょーもないほど可愛いんです。犬もやっぱりいいですね~(飼ってませんが)

どうぞ、ご覧ください。










↴↴↴↴↴↴↴↴↴↴↴↴↴↴↴↴↴↴↴↴↴↴↴↴↴↴↴↴↴↴↴↴↴↴↴↴↴↴↴











































1234.jpg





可愛い 笑 笑 笑





エサもらった後、どうすんですかね????






宜しければぽちっとだがや

人気ブログランキングへ

猫の種別は?

夜のとばりが降りるころ、

街は宝石というイルミネーションが辺りを照らす。

私は疲れた身体を癒すように夜風に当たり

ふと、天を見上げる。

空は不機嫌な暗黒の雲が辺りを覆ってました。

ふと、すれ違う靴磨きを営む初老の老人が呟いた。

「こんばんは旅人さん。明日は朝から雨だよ」

ああ

会社に傘を忘れました。








こんばんは。

猫を愛し続けて40年。

nekodagayaです。



今日、前職の同僚と久々にウィットにとんだジョークを交えながら、久々に会話を楽しみました。

私曰く
「最近飼っている猫のブログを立ち上げたんだ。見てみてよ。」

同僚曰く
ブログを見ながら
「へええ。猫のブログいいですね。何猫ですか?」

私曰く
「え?」

同僚曰く
「いやいや猫の種類ですよ。」

私曰く
「ん?」

同僚曰く
「いやだなぁ。種別ですよ」

私曰く
「ああ(汗)んーとね。雑種。そうそう雑種だがや」

同僚曰く
「へええ。。。。。。・・・・・・・。。。。。。。・・・・・・」

・・・・・以上で会話が終わりました。






以前より気にはしてましたが、そもそも「もも(悪猫)」って何猫なんだろ。


FullSizeRender.jpg

猫を愛し続けて40年って言ってますが、

私の知っている猫の種類は「アメリカンショートヘアー」と「ペルシャ猫」、「三毛猫、黒猫、白猫」しか知らん。

ちなみに最後の黒猫と白猫は種類じゃないことに書きながら気づきました。

FullSizeRender (1)

模様が蛇みたい。。

IMG_1132.jpg

良く見るとU・M・A(大蛇)みたい。

そして毛が束子みたい。





今からネットで「北斗打ち」しながら検索します。

そして、我が猫が「神の使い」とだと信じて願ってやみません。






宜しければぽちっとだがや

人気ブログランキングへ

名曲だがやバンプオブチキンの「K」

こんばんは。

猫を愛し続けて40年。

nekodagayaです。


連休明けで身体が鈍りまくってます。

風の噂で大企業にお勤めの方は今週末まであるとの事。

恨めしいですね。羨ましいですね



image1.jpg

連休中、ベランダを掃除しながらモモをパパラッチしました。


ご覧下さい。



この威風堂々とした凛とした立ち姿。


その眼光は鋭く餌を狙う龍の如く煌々と光り


猛禽類の王者鷲を思わせる鋭い爪


大蛇を彷彿させる毛並みは絶妙なコントラスト。


そして、なぜか何かに怯えるような耳の水平さ加減


どれをとっても完璧な猫です。


たたみます。























このブログを家事の片手間でご覧の方。


クロワッサンとカフェオレでおしゃれなモーニングをしけこみながらご覧の方。


はたまた終電に間に合わず途方にくれながらご覧の方。


今日は

猫愛に溢れている私が昔若かりし頃に聞いてた曲をyoutubeから貼ってみました。




みなさん、「BUMP OF CHICKEN」ってご存知です?




有名なアーティストなので、ご存知の方もいると思います。




ここ最近私はシューベルトやバッハしか聞きませんが、音楽はあまり聞かなくなりましたが、




ふとこの曲を思い出して、聞き込みました。


食わず嫌いの方、又は昔聞いてた方。




是非聞いてみてください。



バンドなので、うるさいのが苦手な方はダメかもしれません。




タイトルは「K」って曲なんです。アルバム「THE LIVING DEAD」6曲目に収録されてます。



曲の構成が物語になっていて




その内容はというと


冬を舞台に売れない絵描きと黒ネコの友情を描くというお話を曲にしていて


これがちょー感動する話で涙腺が弱い方はご注意です。


私は初めてこの曲を聞いて、非常に切なく悲しくもあり、そして感動しました。


この頃、実家で黒ネコを飼ってたもんですから余計に感情移入しちゃいまいた。


タイトルの「K」の意味がわかると鳥肌ものです。


みなさんの解釈が楽しみです。


youtubeにて動画を見つけましたが、歌詞のテロップが日本語と中国語になってます。


一度で二度おいしいですね。




是非ご覧になる前は、周りの雑音がないところで、世界に入り込んでもらいたいです(笑)


そして、現在ネコちゃんと一緒に生活されている方は猫ちゃんとダブらせながらご覧になると


猫愛があふれちゃいますよ。






ぼくもモモ可愛がろ。。






宜しければぽちっとだがや

人気ブログランキングへ
sidetitleプロフィールsidetitle

nekodagaya

Author:nekodagaya
猫を愛して40年。
猫愛と面白い猫グッズを
綴っていきます。

sidetitle最新記事sidetitle
sidetitleランキングsidetitle
ご訪問ありがとうございます。
更新の励みになるので、
渾身のクリックをお願いします!
sidetitle★楽天★sidetitle
sidetitleカテゴリsidetitle
sidetitleリンクsidetitle
sidetitleスポンサーサイトsidetitle