肉球だがや
こんばんは。
猫を愛し続けて40年。
nekodagayaです。
肉球
それは唯一無二の肌感
その極限まで鍛え上げたれた肉球は
全人類の共有財産、世界遺産です。
不思議です。なぜか肉球を触ると心が落ち着きます。
そう。まるでガンジーの心を手に入れたかのように・・・
以前ももの肉球を触りながら、肉球の秘密が気になり、
またまたネットで北斗打ちで検索
ふんふん
○高い所から飛び降りたり、飛び移る時には肉球がクッションになる。
○元来猫は狩猟動物です。トラやライオンも肉球があります。
爪は肉球に出し入れでき、肉球を盛り上げて、音を立てずに
まるで、ステルス戦闘機のように獲物に近づける事ができます。
○肉球のまわりに汗が出る腺があるらしく、
運動したあとや汗をかいたとき、
緊張時や恐怖時に汗をかきます。
結果滑らず歩きやすい状態を保つそうです。
よかったら猫端会議のネタにしてください。
宜しければぽちっとだがや
人気ブログランキングへ
猫を愛し続けて40年。
nekodagayaです。
肉球
それは唯一無二の肌感
その極限まで鍛え上げたれた肉球は
全人類の共有財産、世界遺産です。
不思議です。なぜか肉球を触ると心が落ち着きます。
そう。まるでガンジーの心を手に入れたかのように・・・
以前ももの肉球を触りながら、肉球の秘密が気になり、
またまたネットで北斗打ちで検索
ふんふん
○高い所から飛び降りたり、飛び移る時には肉球がクッションになる。
○元来猫は狩猟動物です。トラやライオンも肉球があります。
爪は肉球に出し入れでき、肉球を盛り上げて、音を立てずに
まるで、ステルス戦闘機のように獲物に近づける事ができます。
○肉球のまわりに汗が出る腺があるらしく、
運動したあとや汗をかいたとき、
緊張時や恐怖時に汗をかきます。
結果滑らず歩きやすい状態を保つそうです。
よかったら猫端会議のネタにしてください。
宜しければぽちっとだがや
人気ブログランキングへ