なぜ猫(もも)は飼い主(この私)の指や腕をかむのか?
こんばんは。
猫を愛し続けて40年。
nekodagayaです。
今回も最近ハマっている猫の特性についてつらつら綴っていこうと思います。
よかったら画面にむかってホーホーとうなづいてくれたらコレ幸いです。
猫は承知の通り元々は狩猟動物です。そういうなれば「ハンター」なんです。
人間と同じ空間で暮らすようになり、現在はネズミ等を捕まえる習慣が希薄になりました。
しかし、猫の狩猟本能はまだまだ健在で、おもちゃや遊びで欲求を満たそうとします。
そこで私はももの相手役を喜び勇んで買ってでます。
イメージはさしあたり、ヤマタノオロチをイメージさせる大蛇でございやす。

ふふふふふふふっふふふふふふふふ
びびってやーがる。
いーひっひっひひ

ちなみに耳が水平になるのは恐怖と防衛の表れです。
ざまーみろ!
この前の網戸のお返しだがや!!

ジーザス
さすがにルーツは狩猟動物
やられました。
(しかも気持ち悪いほどのカメラ目線)
この後、ドラッグストアにバンドエイドを購入しにダッシュでむかったのは言うまでもありません。
結局なんの話かよくわからなくなりました。
また気が向いたら書こうとおもいます
宜しければぽちっとだがや
人気ブログランキングへ